ゆう@あんのうん
はじめに 標題の通りです。Firebaseでシステムを作ったのは良いけど、AdMobの設定が終わっているUnityのProjectに持っていったら盛大にエラーが出まくって詰みまくった時にどう解決したか、をレポートしていきます。 AdMobについては至る所で説明されている…
はじめに MacをEl Capitanにした時も発生したのですが、Sierraでも発生してこれまでとちょっと対策が違ったので記事にします。 PlantUMLをbrewから入れようとしたのですが、以下のエラーが発生しました。 /usr/local/bin/brew: bad interpreter: /System/Lib…
この記事はシリーズ物です。 シリーズの記事は以下を参照ください。 特に本稿は、以下の2つの記事を読み終えている事前提で記載していますのでご注意ください。 www.project-unknown.jp www.project-unknown.jp www.project-unknown.jp https://assetstore.u…
この記事はシリーズ物です。 シリーズの記事は以下を参照ください www.project-unknown.jp www.project-unknown.jp www.project-unknown.jp やりたい事を簡潔に纏めるskill皆無な為、長いタイトルになってしまった…。 最初に懺悔いたしますと、かなり試行錯…
はじめに (∩´∀`)∩和尚本の影響を受けてゲーム作家と言うワードを使ってみた 最初に記載しておきますが、本稿ではライセンスの考え方等でリスクがあると捉えがちですが、 ライセンスは、少しの意識を持って真摯に捉えていれば恐れるものでは無いと思います。…
はじめに この記事はシリーズ物です。 シリーズの記事は以下を参照ください www.project-unknown.jp www.project-unknown.jp www.project-unknown.jp 今日はTwitter Kit for UnityでTwitter認証の記事を書きます。 アセットはこれ 最初の背景はどちらかと言…
はじめに Vol1は↓ project-unknown.hatenablog.com 事象と解決策 Unity Cloud Buildに掛けると、突然以下の様なエラーが出てbuild失敗しました。 161: [Unity] Shader compiler: internal error compiling shader snippet type=0 platform=5: Protocol error…
はじめに 最近、少しずつLinqを覚え始め(C#はまだ毛が生えた程度のSkillなので)、ずっとやりたかったUniRxを使ってみました。 また、折角なので最近一番のお気に入りのAssetのArbor2と組み合わせて何か便利な挙動が作れないかしらと思い、タイトルの通りの機…
はじめに ずっとTextMesh Pro使ってみたいなぁ〜と思って居た所、 Unity アセット真夏のアドベントカレンダー 2017の青木ととさんの以下の記事を読んで、衝撃を受けました。 qiita.com え!?無料なん!? (2017/8/21現在無料でした) という訳で、欲しい欲し…
はじめに 今日はKeyHolderについてです。 もうすぐKeyHolder - 2.3.0をリリースできそうなので、その前記事になります。 この記事では、2.3.0でやったことや、今後の展開、ずっと公開していなかったKeyHolderのKPIについてさらっと紹介します! http://proje…
はじめに 今日はArbor 2を使っていて少しハマった所を記載。 事象と解決策 前回書いた以下の記事project-unknown.hatenablog.com で、扉の開閉を検知してボタンの活性/非活性を行う処理を、 最初以下のように、ボタンを押した時の処理と常駐ステートでボタン…
はじめに 本日は掲題の通り、Unity Cloud Buildで盛大にハマった事の、私なりの解決法をご紹介。 Unity Cloud BuildでiOS用にbuildすると、以下の様なエラーが発生してbuildが通りません。(該当箇所だけ抜粋しています) 以下は、UK_NumberUtilityというクラ…
この記事はUnity アセット真夏のアドベントカレンダー 2017 : ATND 17日目の記事です。 はじめに つらつらとArbor2の事例紹介の記事を書いていたら、Arbor2の作者のケットシーウェア @caitsithwareさんに、アドカレの紹介を戴いたので、勢いで参加です(∩´∀`…
はじめに Arbor上からuGUIのボタンのinteractableをいじりたい時のサンプルです。 凄い簡単ですが、以下のコードを「ArborButtonInteractable.cs」とかで好きな場所に保存すると、「挙動追加 > UI > Button > ボタンの活性、非活性」から使えるようになりま…
書こう書こうと思っていたArbor2の備忘録を書いていきます。 やろうとすること 凄いざっくりですが、以下の事をやろうと思います。 ゲームにとあるキャラ(今回は猫としてます)が登場したら、ボタンが表示される ボタンをタップしたら、GameManagerクラス等で…
Writtern by ゆう@あんのうん はじめに 以下のゲームジャムに参加し、その成果物をアプリ化すべく、現在リファクタリングを行っているのですが、 今後のゲームジャムであると私が楽になりそうな共通処理を抜き出しました。 project-unknown.hatenablog.com …
Unity 1週間ゲームジャム | 無料ゲーム投稿サイト unityroom - Unityのゲームをアップロードして公開しよう 今回も性懲りも無く参加しました! んで、性懲りもなくレポート書いてきます! 作ったゲーム https://unityroom.com/games/patapata-unon ↑からPlay…
はじめに ゆう@あんのうんです。 先週Unity1週間ゲームジャムに参加するにあたり、どうせならUnityを最新版にして参加しようとし、Updateした際に思いっきりつまずいた所の紹介と、私が取った解決法を記載します。 発生環境 Macbook Pro 2014モデル OS Sier…
はじめに Swiftが一瞬嫌いになるくらい最近Swift漬けです。ゆう@あんのうんです。 現在、KeyHolderのSwift化を行うにあたり、issueが凄い出てきてしまったので、ちゃんとissue管理をしようと思い、 普段KeyHolderはBitbucketで管理しているので、Bitbucket…
はじめに 今日のお題はSwift(3.0)でKVO。 KeyHolderのSwift化を行っていた際に思いっきり詰まってしまったので、その備忘録です。 そもそもKVOって? KVOは、Key-Value ObservingでObjective-Cから引き継いだ機能の1つで、 指定した変数に変化があった際に、…
出来の良いゲームじゃないけど、生意気にも参加レポート書いていきます。 Unity 1週間ゲームジャム | 無料ゲーム投稿サイト unityroom - Unityのゲームをアップロードして公開しよう 作ったゲーム よくありがちな、足場を作って下に降りていくゲームです。 h…
はじめに Unityが初心者すぎるが所以か、ディレクトリ構成にものすごく毎日頭を悩ませております。 (神経質過ぎる性格なせいで、ディレクトリ等のProject管理系がしっかりしていないと何事も集中できない面倒な性格です。。。) なので、一回自分なりに管理し…
はじめに Navmeshの使い方もままならないのに、A* Pathfindingに手を出してしまって、Sample的な使い方をしているのでそのメモ。 10,000円以上払ったのだから是非とも自分のものにしないと! A* Pathfinding Project Pro 以下は今回作ったものです。 適当にT…
はじめに 今日はUnity Cloud Buildを試した際の話です。 Cliud buildはこの記事以外の所で散々にハマっているので、作業中お困りの事があれば、 www.project-unknown.jp 上記でも色々紹介しているので是非参考になれば やりかた Unity Developerにアクセスし…
はじめに 今日はいつもと違った毛色の投稿を…。 Vim上での作業をちょくちょくするのですが、コピペでVim上に貼り付ける際に、自動インデントされて凄い面倒な事に時たまなります。 しょっちゅう対応方法を失念してしまうのでメモ。 事象と対応策 例えば、以…
購入してから数年寝かし続けてきたPlayMakerをいい加減勉強しようと着手中で、本記事はその備忘録です。 私がPlayMakerを利用するに辺り、一番知りたかった、Ecosystem, uGUIとの連携を主に記載しています。 また、PlayMakerは以下から購入できますので、是…
ゆう@あんのうんです。 今日も引き続きBlenderと格闘してます。 今日は、Blenderで作成したAnimationをUnityのAnimatorを用いて動かす所まで解説します。 人の形のだと、Rigifyを用いて元々用意されている人形に適した物を適用すれば比較的簡単に設定出来る…
ゆう@あんのうんです。 概要 タイトル通り、3D空間に2D(Sprite)を設置するやり方です。 使っている絵は即席で作ったので大変お粗末な仕上がりになっているので承知置きくださいmm 作るもの Planeを引いてその上にSpriteを設置します。 作成 まずは3DでUni…
はじめに ゆう@あんのうんです。 久々にUnity絡みのお話です。 解像度に合わせて画面のサイズを自動調整する 今回は、様々な端末が出てきている中、それぞれの解像度に合わせたSpriteとかの表示サイズを自動調整するやり方です。 カメラに以下を仕込む事で…
はじめに ゆう@あんのうんです。 開発中のアプリが古いCocoaPodsを使っていたため、ずっとversion upしていなかったのですが、 バージョンを上げる必要性が出てきたので、久しぶりにpod installを打ったら以下のようなエラーが出るようになりました。 $ pod …